思考力と判断力
日曜の毎日新聞の一面、余録に大学入試センター試験にまつわることが書かれていた。
一部を引用すると
16世紀フランスの思想家、モンテーニュは著書「随想録」の中で「詰め込み教育」を批判して
いる。「われわれは、ひたすら記憶をいっぱいにしようとしだけ努めて、理解力とか良心などは
からっぽのままほうておく」
話題に困って新聞の記事を思い出したわけだが、こと人と人のことになると知識だけでは
上手くいかない。それは人間関係と言う、いわば表向きの話にとどまらない。
二人が愛し合う(楽しむでもいい)凸凹は字で書けばなるほどぴったりと合う。
しかし、生身の男と女の凸凹ように幾何学的な問題ではすまない。
その上に気持、感情かが交錯するとなお一層複雑な結合となる訳だ。
書かれたものを鵜呑みになっか出来ないことは先刻ご承知の筈。
それは知識不足とかという単純な話ではなく、思考し試行すること。
その時に判断する力も必要だ。また、互いのコミュニケーション力も必要だろう。
それは言葉だけではなく言葉にならない声やアイコンタクトなど躰全体におよぶのだろう。
互いに満足できるようになる努力が必要かも知れないし、貝合わせの貝のように最初から
合った貝に巡り合えることもあるのだろう。
仮に合った二人でも貝と違うのは生身の人ということを忘れてはならない。
次はまた違うかも知れないのが人。同じようになる努力は常に必要なんだと思う。
他のページ:
トップ 6 11 16 21 26 31 36 41 46 << 47 48 < > 50 51 52 53 54
良かったら拍手をクリックしてね!
一部を引用すると
16世紀フランスの思想家、モンテーニュは著書「随想録」の中で「詰め込み教育」を批判して
いる。「われわれは、ひたすら記憶をいっぱいにしようとしだけ努めて、理解力とか良心などは
からっぽのままほうておく」
話題に困って新聞の記事を思い出したわけだが、こと人と人のことになると知識だけでは
上手くいかない。それは人間関係と言う、いわば表向きの話にとどまらない。
二人が愛し合う(楽しむでもいい)凸凹は字で書けばなるほどぴったりと合う。
しかし、生身の男と女の凸凹ように幾何学的な問題ではすまない。
その上に気持、感情かが交錯するとなお一層複雑な結合となる訳だ。
書かれたものを鵜呑みになっか出来ないことは先刻ご承知の筈。
それは知識不足とかという単純な話ではなく、思考し試行すること。
その時に判断する力も必要だ。また、互いのコミュニケーション力も必要だろう。
それは言葉だけではなく言葉にならない声やアイコンタクトなど躰全体におよぶのだろう。
互いに満足できるようになる努力が必要かも知れないし、貝合わせの貝のように最初から
合った貝に巡り合えることもあるのだろう。
仮に合った二人でも貝と違うのは生身の人ということを忘れてはならない。
次はまた違うかも知れないのが人。同じようになる努力は常に必要なんだと思う。
他のページ:
トップ 6 11 16 21 26 31 36 41 46 << 47 48 < > 50 51 52 53 54
良かったら拍手をクリックしてね!
- 関連記事