菱川師宣 「床の置物」8
右のページ
はづかし けれど
わたくしも みはやう
左のページ
こなた のは
きつく きれ あ がり て
よい なり じや
【無断複製転載厳禁】
意味は
恥ずかしいが 私も早く見たい。
ここで問題が・・・
右の最後1行。本では「みはやう」ではなく「みましやう」になっている。
字形からはどう見ても「はやう(古語辞典によると。「はやく」のウ音便形)」にしか見えない。
ここは自分の見える通りした。
この人のはキツく切れ上がり良い型をしている。
上下の絵は
右に共通しているのは「恥ずかしい」なんだろう。
上の図が小さいから同様の大きいもは
左の上は駒掛け(バック)のバリエーション・・・
下2ページは、見ての通り、オメコ比べをしている情景だ。
「キツい」なのか?「良い型」なのか?
迷ったけれど「キツい」が共通だと思う。
切れ長のオメコと駒掛けはキツく良い!
書きながら吹き出してしまった。
オメコの善し悪しを書いた本な数種類ある。
似た記述が多いことから後発のものは受け売りなのかも?
頭に浮かんだのが「上開」。上付きのルーツなんだろう。
上開の説明と左下のオメコと共通しているよなぁ~~~
すでに、オメコはキツく、竿は太く・長く・堅いが上物とされていた。
閨房術にはそんなこと書いて無いはず。
ビジュアル化された時に、
解り易さやインパクトのあるものを選好したからだと思ってしまう。
床の置物
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 完
はづかし けれど
わたくしも みはやう
左のページ
こなた のは
きつく きれ あ がり て
よい なり じや
【無断複製転載厳禁】
意味は
恥ずかしいが 私も早く見たい。
ここで問題が・・・
右の最後1行。本では「みはやう」ではなく「みましやう」になっている。
字形からはどう見ても「はやう(古語辞典によると。「はやく」のウ音便形)」にしか見えない。
ここは自分の見える通りした。
この人のはキツく切れ上がり良い型をしている。
上下の絵は
右に共通しているのは「恥ずかしい」なんだろう。
上の図が小さいから同様の大きいもは
左の上は駒掛け(バック)のバリエーション・・・
下2ページは、見ての通り、オメコ比べをしている情景だ。
「キツい」なのか?「良い型」なのか?
迷ったけれど「キツい」が共通だと思う。
切れ長のオメコと駒掛けはキツく良い!
書きながら吹き出してしまった。
オメコの善し悪しを書いた本な数種類ある。
似た記述が多いことから後発のものは受け売りなのかも?
頭に浮かんだのが「上開」。上付きのルーツなんだろう。
上開の説明と左下のオメコと共通しているよなぁ~~~
すでに、オメコはキツく、竿は太く・長く・堅いが上物とされていた。
閨房術にはそんなこと書いて無いはず。
ビジュアル化された時に、
解り易さやインパクトのあるものを選好したからだと思ってしまう。
床の置物
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 完
- 関連記事