のぞき見
のぞき見の構図は多いだけど・・・
眉を八の字にしたのは珍しいのでは??
※無断転載禁止
最初は汚れかと思ったけれど、濃い部分を残すとどこかで見た模様が浮き上がって来た。
どうやら張り型を使った様子を描いたようだ。
おとなの玩具の原型は殆どが江戸時代にあったのではと思うほど沢山あった。
こけしは性具から発達したとも言うしお助けの張り型も色々なバリエーションがあった。
今の様にシリコンゴムがあったわけでもないし、天然ゴムもまだない時代。
読んだ本によると水牛の角を使ったとか!(どの本に書いてあったか忘れてしまったので記憶違いかも!)
お湯に浸けて柔らかくなったら使ったと言いのだが
シリコンには、ほど遠いものだったろうに、本当に使ったのかと疑問に思ってしまう。
春画4 春画6
良かったら拍手をクリックしてね!
眉を八の字にしたのは珍しいのでは??
※無断転載禁止
最初は汚れかと思ったけれど、濃い部分を残すとどこかで見た模様が浮き上がって来た。
どうやら張り型を使った様子を描いたようだ。
おとなの玩具の原型は殆どが江戸時代にあったのではと思うほど沢山あった。
こけしは性具から発達したとも言うしお助けの張り型も色々なバリエーションがあった。
今の様にシリコンゴムがあったわけでもないし、天然ゴムもまだない時代。
読んだ本によると水牛の角を使ったとか!(どの本に書いてあったか忘れてしまったので記憶違いかも!)
お湯に浸けて柔らかくなったら使ったと言いのだが
シリコンには、ほど遠いものだったろうに、本当に使ったのかと疑問に思ってしまう。
春画4 春画6
良かったら拍手をクリックしてね!
- 関連記事